ダイエット中におすすめな間食
ダイエット中でも間食はOK?
みなさんは日頃、間食をされますか?
おやつという言葉はよく聞いた事があるかもしれません。
意味としては同じようなものですが、お菓子などを食べる方が多いと思います。
ダイエットをする時お菓子は言わずもがな良くありませんが、それでも口寂しくなったり小腹が空いてしまうことはあるかと思います。
そんな時は身体にいいものを適量守れれば問題ありません。
今日はダイエット時にも食べられる間食におすすめの食べ物を紹介していきたいと思います。
おすすめ間食
1. 果物
間食時に果物はおすすめです。
果物には食物繊維、ビタミン・ミネラルが多く含まれており満腹感が得られます。
旬なもの、美味しいものは季節ごとに色々ありますので楽しみながらダイエットをすすめていけると思います。
ただし食べ過ぎは禁物です。
果物に含まれる果糖は食べすぎると内臓脂肪を増やす恐れがあるのでバナナであれば1本、りんごなら1個の半分、イチゴであれば5個程度が適量です。
2. 干し芋などのサツマイモ製品
サツマイモ類は食物繊維が多く含まれていて血糖値の上昇を防ぐダイエットにオススメ食品なのですが、中でも干し芋は手軽に摂れるので特にオススメです。
食物繊維を多く含むというのは便秘を予防し、他にもカリウムを豊富に含んでいるのでむくみ解消にもつながったりします。
間食時の適量は70g程度です。
3. ナッツ
ナッツには脂質が多く含まれています。
しかし、この脂質は身体にとって悪いものではなくむしろ良いものと言われています。
ナッツの脂質は不飽和脂肪酸と言ってLDLコレステロールを下げる働きがあります。
不飽和脂肪酸は他にもオリーブオイルや魚に多く含まれています。
ナッツを食べる時は無塩のものをチョイスして10~15粒程度にできると良いでしょう。
4. ダークチョコレート
ダークチョコレートはカカオの含有量が高いものを指します。
目安としてはカカオ80%以上のものを選ぶと良いでしょう。
カカオにはポリフェノールが多く含まれており、脂肪の燃焼を助けるのでトレーニング前に食べる人もいたりします。
5. ヨーグルト
一般的に乳製品はダイエットによくないものが多いと言われていますが発酵食品であるヨーグルトは腸内環境を整えてダイエットに適していると言われています。
腸内環境が整えば免疫力もアップします。
無糖と加糖のものがあるので無糖のもをチョイスし、甘みが足りないようであれば蜂蜜や果物など、加工されていない自然に近いものを加えると良いでしょう。
まとめ
ダイエット中は何でもかんでも我慢しないといけないわけではありません。
ストレスを最小限に抑えながら身体作りをしていくことは十分に可能です。
間食をして良いとは言っても食べ過ぎては元も子もないのであくまで適量を守って食べるようにしましょう。
横浜パーソナルトレーニングジムライトブラザーズ無料測定・カウンセリング実施中!