筋トレで内面も変わる??筋トレで自信をつけよう!
トレーニングをすると体に起こる変化、それは綺麗な体やかっこいい体になるという見た目の変化だけではありません。
健康的な生活も手に入れられますし何より内面的な変化、つまり自分に自信が持てるようになります。
今日は筋トレによって起こる内面的な変化について解説をしていきます。
1.成功体験が自信につながる
筋トレをして身体を作ることって一言で言うとなんでしょう?
それは「成功体験」です。
なりたい身体、目標があるとしてそれを達成するために計画立ててコツコツと実行していく、途中様々な紆余曲折があると思いますがそれを乗り越えるとみるみる身体は変わります。
最終的になりたい身体になれた時、私たちはそれを一つの成功体験として自信を持つ事ができます。
このように一度成功体験を手に入れるとこれはボディメイクに限らず他のことにも生かせます。
何か新しいことを始める時、ただ闇雲に突き進むやり方ではなく、きっちりと計画立てて行う事ができるようになります。
2.自己管理ができるようになる
ボディメイクの際に欠かせない事は先ほども書いたように計画立てて行っていく事です。
そしてそのためには自己管理が欠かせません。
自己管理とはその日食べるものだけでなく、運動時間を確保することや規則正しい生活を心がけたりと言った事です。
つまり普段だらしがない人は自分の身体の管理、体調管理もだらしなくなるのです。
トレーニングではこのようなことを徐々に直していく事も大いに可能です。
3.服装など外見に気を配るようになる
身体を綺麗にカッコよく作ると自信がみなぎってきます。
身体の見た目を気にすると、身に付けるものや服装、髪型などにも気を配るようになりますね。
そして何より自信を持っている状態の時はそれが表情といった顔つきにも出てきます。
筋トレは肉体だけでなく心も若々しくいる事が可能になります。
4.まとめ
今日は筋トレによって起こる内面的な変化を紹介しました。
運動が苦手な人にとって筋トレとは辛く苦しいもの、と言う風に思われがちですが実は全くそんな事はありません。
一人では難しくてもパーソナルトレーナーに見てもらいながらやれば最短距離で効率よく身体作りも可能になります。
気になる方は是非一度無料カウンセリングにお越し下さい。
横浜パーソナルトレーニングジムライトブラザーズ無料測定・カウンセリング実施中!